
重要なお知らせ

塾生の合格体験記
K.M.君(北九州大学合格)
僕は小学六年生の時からプロナビに通いはじめて、今春、無事に大学に合格することができました。高校三年の秋からは毎日自習に行きましたが、長時間の勉強がつらいと感じることなく乗り切ることができました。質問をすると先生はわかりやすく的確に答えてくださり、ちょっとした相談にも乗っていただき、とても感謝しています。
プロナビの特徴は自由度の高い時間割だと思います。自分の状況によって教科の配分を変えたり、時間をずらしたりと、自分にぴったり合った時間割を組むことができたことは、他の塾にはない、すごく良い点だと思います。本格的に受験勉強がはじまると、先生方は親身になって授業をしてくださり、精神面でのサポートもしていただきました。
小学六年生の時から七年間もプロナビに通い続けることができたのは、自分でもすごいなと思っていました。しかし、僕がずっとプロナビに通い続けることができたのは、両親や先生方のおかげだと思います。そして、大学合格をつかみ取ることができたのは、プロナビの先生方のご指導のおかげです。ありがとうございました。
2023.05.30
以前、当ブログで「プロナビは、この高校入試の激変と教育の危機について、塾としてどういう立場で臨み、生徒・保護者のみなさんに訴えていくかを、5月中をめどにまとめてお知らせする方向で準備を進めています」と記しましたが、「高校入試に対する“私た……
2023.04.29
次年度の大学入試共通テストは6教科、30科目の中から選択し、受験することになりますが、いつから入試の準備をしたら良いのでしょうか…「今でしょ!」。ちょっと古いフレーズでした。しかしこれは冗談ではなく真面目に考えなければいけません。各高校……
2023.03.21
3月7日に行われた公立高校入試で、宗像高校では事実上120人程度しか合格できませんでした。この120人は入試本番ギリギリまで鍛えられてきた生徒でしょう。他方、学力試験を受けずに合格が内定した生徒は入学後につまずかないだろうかというのが私の大……